〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子1丁目7−17
リバーサイドマンション杉崎 102 二子新地駅 徒歩3分
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
| 15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
公開日:2022/05/13
更新日:2025/10/06
色々試しているにもかかわらず治らない、長年苦しんでいる、悪化傾向にある方が多くいます。
今、この記事を読んで下さっているあなたもそうかもしれません。
本来、腰痛や坐骨神経痛は自己限定疾患といって、風邪やササクレと同じように治って当たり前のものです。
では、どうして痛みは続くのでしょうか?
長引く理由の一つとして、心理社会的因子が研究によって注目されています。
痛みには心理面が影響していると話すと、「気のせいっていうことですか?」とか「ストレスはないです」と語気を強めて返答を頂くことがあります。
・「心理面と痛みとが結びつくイメージが出来ない」とか
・「原因がわからない理由を誤魔化しているのでは?」という疑いからそう言われるのかもしれません。
痛みの悪循環を上手に説明した「恐怖回避思考モデル」と「過活動モデル」を引用して、痛みと心理面の関係について解説します。
それによって、「イメージできるように」 また、「誤魔化しという誤解をとけるように」していきます。
●恐怖回避思考とは?
痛みに対する不安や恐怖、腰痛や坐骨神経痛に対する悲観的なイメージから,楽観的に向き合えずに、抑うつや不眠・不活動・過度に腰を守るといった回避行動になったりする考えです。
●回避行動に引き込む思考の例:
●過度な安静(不活動)がよくない理由
1、身体というのは、不活動でいると、痛覚過敏になり、より痛みを感じやすくなります。適度に身体を動かすことで、痛覚過敏が落ち着き痛みから快復していきます。つまり、不活動であることで痛みの悪化や回復の妨げをして、快復につながる活動を避けてしまっているのです。
2、体力が落ちて、疲れやすくなったり、痛みが出やすくなる。
3、身体が快復しているのにも関わらず、いつまでも怖がって身体を動かさないでいると、以前出来なかったことが出来るようになっていても気づくことが出来ません。その結果、快復に向かっていることに気づけません。
身体の治療と合わせて
1,痛みを「正しく」認知する・理解する・受け入れる
2,正しい行動
が必要になってきます。
先ほどお伝えしたように「痛み」や「不安・恐怖」は警報装置であり、正常な体の反応です。
その正常な反応と、「闘争」しても勝つことはできません。また「逃走」しても逃げ切ることもできません。
変わらないものを変えようとしても、失敗体験を積み重ねて、より治りづらくなっていくだけです。自分の考えや行動を「痛みのメカニズム」や「身体の仕組み」つまり「自然の摂理」に合わせて変えることで回復していきます。
正しく向き合って、警報装置が鳴らなくてもよい状態を作り出すこと「行動」に目を向け、行動することが一番の治療になります。
実際、慢性化した腰痛・坐骨神経痛に薬や注射、手術などの受け身の治療を単独で行っても有効ではありません。
臭いものに蓋をするような、その場しのぎだけでは幸せの前借りをして、あとでツケを払うことになり、ますます悪循環の渦に巻き込まれていってしまいます。
残念ながら、身体や怪我の快復にはほとんどの場合、時間が必要で、今すぐには解決できないです。神の手、ゴットハンド、特効薬で逆転満塁ホームランの様な劇的な快復や簡単、即効、これだけ、人任せ、の様な簡単な解決方法はまず無いことを受け入れて期待値を調整する必要があります。
そして、現時点で解決できない事態や不確実さ、懐疑の中にいながらも、やらなければならない行動をし続けることが出来る能力である”不完全性を抱える力”が必要になります。
「性急な結論」を急がず、不確かであいまいな状況を耐える力です。辛くても不安や恐怖・痛みに振り回されずに、坦坦と適切な対処(健康行動)を続けることが肝心です。
長引いた痛みを一人で治すのは困難なことが多いです。
困ったときは自身で判断せずに適切な処置を受けるために専門家に相談しましょう。
もし、お近くにお住まいで、困っているならば、一度ひまわり接骨院までお問い合わせください。腰痛・坐骨神経痛の専門家の新幡が、ご相談に乗ります。
気軽にご相談ください。
営業日カレンダー
| 2025年11月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月~土
9:00〜13:00 /15:00〜19:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒213-0002
神奈川県川崎市高津区二子1丁目7−17 リバーサイドマンション杉崎 102
二子新地駅 徒歩3分
駐車場:近隣にコインパーキングあり。自転車・バイクは店舗前に駐輪場がございます。
月~土
9:00〜13:00 /15:00〜19:00
日曜・祝日