〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子1丁目7−17

リバーサイドマンション杉崎 102 二子新地駅 徒歩3分

  日祝
9:00〜13:00
15:00〜19:00
お気軽にお問合せ・ご相談ください
044-299-9707

腰痛予防と物の持ち上げ方

公開日:2022/12/13
更新日:2025/09/26

腰を気にしながら重い物を持ち上げる腰痛患者さん

 物を持ち上げる機会が多い場では、腰痛予防のために物の持ち上げ方に関してアドバイスを受ける事があると思います。

 それは本当に予防効果があるものなのでしょうか? 

物の持ち上げ方と腰痛予防のエビデンス

エビデンス1

 ■食品流通センター勤務の男性90名を対象に、

・荷物の持ち上げ方に関する教育群、
・特注コルセット+教育群、
・非介入群に

割り付けて6ヶ月間追跡したRCTによると、

3群間の腰痛発症率と腰痛による欠勤日数に差は認められなかった

エビデンス2

 ■空港貨物部勤務の312名を対象に、

・荷物の持ち上げ方に関する教育群、
・コルセット+教育群、
・コルセット群、
・非介入群

 に割り付けて6ヶ月間追跡したRCTによると、
4群間の腰痛発症率と腰痛による欠勤日数に差は認められなかった。

 産業現場での腰痛予防には持ち上げ方の教育や腰椎用サポートの使用は推奨できない

引用元:
18 Sep 1999 - Nederlands Tijdschrift voor Geneeskunde (Bohn Stafleu van Loghum) - Vol. 14

エビデンス3

 腰痛の予防法に関する20件のRCT(ランダム化比較試験)を分析した結果、腰痛ベルト・靴の中敷き・人間工学的介入・重量物挙上軽減教育に効果はなく、運動療法のみが腰痛とそれによる欠勤を予防できるという強力かつ一貫性のある証拠を発見。

 

 巷では腰痛を予防する方法が溢れかえっていますが、残念ながら本当に効果があるものは運動以外にないことが判明しました。とりわけ正しい物の持ち上げ方の指導は腰痛発症率を上昇させる恐れがあるため、腰痛予防ガイドラインでは禁じています。

エビデンス4

 仕事の欠勤と腰痛 の発症を予防するための最も効果的な戦略の特定に焦点を当てたネットワークメタアナリシス:13件のRCT(参加者2033名)が対象

 運動と人間工学の併用、教育、腰痛ベルト、教育と人間工学の併用が、病気による欠勤や腰痛発症件数の予防に効果を示さなかった。

 運動(特に抵抗運動とストレッチ運動)および運動と教育の組み合わせが、病気による欠勤と腰痛発作を予防する最良の介入法と評価

引用元:
10 Dec 2023 - European Journal of Investigation in Hea...  - Vol. 13, Iss: 12, pp 2891-2903

エビデンス5

 腰痛予防の系統的レビューとメタアナリシス

 運動を単独で、または運動と教育と組み合わせて行うことが腰痛の予防に効果的である。
逆に、教育だけ、サポートベルト、靴のインソールなど、他の介入では腰痛を予防できない

引用元:
01 Feb 2016 - JAMA Internal Medicine (American Medical Association) - Vol. 176, Iss: 2, pp

エビデンス6

 運動が労働年齢の成人の腰痛発症の予防に効果的であるという強力で一貫した証拠が見つかりました。

逆に、同じレビューでは、ストレス管理、インソール、サポートベルト、人間工学/背中の教育、持ち上げ方軽減プログラムなどの他の介入は腰痛予防には効果がないと結論。

引用元:
13 Jul 2015(Egypts Presidential Specialized Council for Education and Scientific Research) - Vol. 215, Iss: 2, pp 81-94

エビデンス7

  質の高い対照試験のメタアナリシスに基づいて、18~65歳の成人を対象とした腰痛を予防するためのさまざまな介入を検討した結果、運動は効果的であるが人間工学教育は効果がないことが判明した。

引用元:
01 Aug 2009 - Evidence-based Medicine (Evid Based Med) - Vol. 14, Iss: 4, pp 117-117

エビデンス8

  スクワットの方法が腰痛 の予防に有効かどうかに焦点を当てて、猫背とスクワットの持ち上げ方を比較した生体力学的研究をレビュー

 結論:腰痛を予防するためにスクワットの持ち上げ方が広く推奨されているにもかかわらず、この生体力学的研究のレビューでは、その有効性を裏付ける証拠が不十分である。

引用元:
Huub M. Toussaint-01 Jan 1999

エビデンス9

 地面から物を持ち上げることは基本的な作業であり、腰痛 のリスク因子として認識されています 。
 持ち上げ方には、背中を使って持ち上げる、スクワット (脚を使って持ち上げる)、セミスクワット (猫背とスクワットのハイブリッド) などの方法があります 。

 多くの臨床医は”脚を使って持ち上げる方法”が最適だと考えていますが、それが腰痛を予防するわけではなく、腰部の屈曲(前かがみ)が大きくなることが必ずしも腰痛のリスク要因ではない 。 

生体力学的差異:持ち上げ方によって脊椎の姿勢と腰椎にかかる総負荷には生体力学的な違いはほとんどない。

引用元:
01 Jan 2022 - The International journal of sports phys...  - Vol. 17, Iss: 1, pp 104-110

エビデンス10

 腰痛のリスクを避けるために、作業中の腰を曲げる・丸めることを制限または回避するための助言が一般的に推奨されています。

 しかし、この研究では、腰痛を抱えている群の方が、腰は曲がったり、丸まっていないことが判明。肉体労働者の腰の曲がりや丸まりは腰痛とは関連しないという質の高い生体内証拠が得られました。

 現在のアドバイスが誤った方向に向かっている可能性を示唆しており、腰部を曲げた姿勢を避けるという従来の助言に異議。


引用元:
31 Jan 2022 - Ergonomics  - Vol. 65, Iss: 10, pp 1380-1396

考え方

重量物の持ち上げ方に悩まなくていい

  腰痛の予防と持ち上げ方の関係は複雑で多面的です。持ち上げ方の技術が強調されることが多いですが、その有効性を裏付けるエビデンスは限られています。

 持ち上げ作業は腰痛のリスク因子として十分に立証されていますが、腰痛予防における特定の持ち上げ方の有効性は明確ではありません。

  非介入群と比べて差がない事から、残念ながら"物の持ち上げ方"は腰痛の発症率を軽減したり、欠勤日数を減らすような効果が無いので予防効果はないようです。


 むしろ、自信の腰は弱いもの、守らないといけないものと思い込むことで、恐怖により身体の使い方が変わってしまったり、運動を避けることで、より腰が弱くなってしまいます。

 しっかりと予防効果が認められているのは運動です。また、急性期を過ぎた腰痛は、動かすこと、鍛えることが治療になります。

 持ち上げ方を気にすることは、快復に向かう方向と真逆に進むことになるので、腰痛・坐骨神経痛を持ち続けることになります。もし、あなたの腰痛・坐骨神経痛が長引いているとしたら、これが理由の一つかもしれません。


 このようにさも真実の様に語られているが、その効果に科学的根拠がなく、机上の空論やその人の経験談であることが多いです。

 アドバイスを受けた時はその根拠を尋ねましょう。

関連記事はこちら

当院の治療方法に興味があるなら

ごあいさつ

院長の新幡です

 長引いた痛みを一人で治すのは困難なことが多いです。

 困ったときは自身で判断せずに適切な処置を受けるために専門家に相談しましょう。

 もし、お近くにお住まいで、困っているならば、一度ひまわり接骨院までお問い合わせください。腰痛・坐骨神経痛の専門家の新幡が、ご相談に乗ります。

 気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-299-9707

受付時間:月~土 9:00〜13:00 /15:00〜19:00
定休日:日曜・祝日

新着情報・お知らせ

2025/10/11
 身体の痛みの各種ガイドラインの倉庫に新しい記事を公開しました。足底筋膜炎患者さんへの診療ガイドライン
2025/09/23
2025年 10月のお休み
 
平常通り営業いたします。
 
日・祝休み
13日(月)は祝日の為お休みいたします。
 
2025/08/20
お悩み相談室に新しい記事を公開しました。「坐骨神経痛予防に最も効果的な方法
 

お気軽にお問合せください

営業日カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
が定休日です。

お電話でのお問合せ・相談予約

044-299-9707

<受付時間>
月~土
9:00〜13:00 /15:00〜19:00
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

ひまわり接骨院

住所

 〒213-0002 
神奈川県川崎市高津区二子1丁目7−17 リバーサイドマンション杉崎 102

アクセス

二子新地駅 徒歩3分 
駐車場:近隣にコインパーキングあり。自転車・バイクは店舗前に駐輪場がございます。

受付時間

月~土 
9:00〜13:00 /15:00〜19:00

定休日

日曜・祝日